流産予防は○○するだけ

①空腹をつくる

空腹をつくること、お腹すいたなぁと感じることで細胞の中のミトコンドリアが活性化されて細胞が元気になります。

受精卵が元気になります。

夕食をできるだけ控えめにして寝てる間に内臓を休ませてあげる。

そうすることで睡眠の質もあがり一石二鳥。

私の場合は夕食のおかずを一品づつへらして最終的に具だくさんの味噌汁だけにしました。

最初は辛いですけどよく噛むことを意識!

次の日の朝ごはんが美味しーくなりますよ!

私でも出来たので皆さんもきっとできる!必ずできます!

②夫婦で散歩

一人でもいいけどできればご夫婦でおしゃべりしながら色んな風景をみながらウォーキングしてください。

顎の関節や目が動くことで頭や首のバランスが整います。

脳から出されるホルモンが体に流れやすくなります。

太ももやお尻、背中の大きな筋肉には沢山ミトコンドリアがいます。

歩いたりジョギングで刺激を与えるとミトコンドリア喜びます!

ご夫婦の関係も密になりいうことなし!

③笑う

笑うことでもたらすいいこと

*免疫力アップ

*ストレス緩和

*体温上昇

*睡眠の質アップ

*嫌なこと一瞬忘れる

*周りを幸せにする

*自分も幸せになる  etc…

まだまだ沢山ありそうですね。

そんな綺麗ごと。。ただわらうだけで?

と否定的な意見を言う前に1日1回は大笑いしてみましょう!

一人でお風呂、トイレで!

パートナーに向かって!

パートナーと一緒に!

絶対に生活に変化が出ます。

昔流行った「脳内革命」という本にも書いてありましたが、鏡の前で嘘でもいいから笑顔を作って、鏡に映った自分に挨拶して褒める!

これだけで脳の使われてない大部分に刺激がはいると。

みんなでマスクはずして笑えばコロナなんてどっかに吹っ飛びますよ!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

前の記事

緊急事態宣言

次の記事

妊娠に近づく冷え対策